派遣社員(事務)の仕事の辞め方は?契約終了・最終出社日までの流れ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

派遣社員が仕事を辞めるとき(契約終了するとき)、正社員やアルバイトとは異なったステップがあります。

今回は、派遣社員が辞めると決意してから派遣先企業との契約を終了し、最終出社日に至るまでの流れをご紹介します。

実際に契約終了を選択したことで不安に感じたことや悩んだことについても解説しているので、参考になれば嬉しいです。

目次

契約終了することを選択したときの状況

ここでは、筆者が派遣のお仕事を契約終了することを決断したときの状況を参考程度にお伝えします。

  • 派遣契約期間はトータル1年間(3ヶ月ごと更新)
  • 約半年前から派遣元担当者には「契約更新に悩んでいる」ということを相談していた
  • 派遣元担当者に相談しつつ、次の契約更新をせずに終了することを決定(契約期間満了1.5カ月前)


契約終了を選択した一番の理由は仕事内容・業務量に満足できなかったことです。

職場環境にはとても恵まれていたのですが、このまま働き続けても仕事に対するモチベーションが保てないと感じたため、契約終了を決断しました。


転職活動は正社員・紹介予定派遣・派遣など雇用形態問わず幅広く行いました。

マイナビスタッフ

派遣社員が契約終了するまでの流れ

ここでは、派遣社員が派遣先企業との契約を終了(お仕事を辞める)し、最終出社日に至るまでの流れを紹介します。

※契約途中での終了ではなく、契約期間満了(次の契約更新を行わない)する際の流れです。

派遣元担当者に契約更新しないことを伝える

アルバイトや正社員で働いているとき、仕事を辞めると伝える相手は直属の上司やマネージャー、社長などですよね。

派遣社員の場合、仕事を辞めるときは派遣先の企業ではなく派遣元(派遣会社)の担当者に契約終了の意思を伝えるのがルールです。

仕事で毎日顔を合わせるのは派遣先企業の人たちですが、トラブルなく円満に契約終了するためにも派遣元担当者に先に伝えておく方がベターです。


契約更新の1~2ヶ月前になると次の更新についての連絡が派遣元担当者から入ることが多いのですが、連絡前に契約終了の意思が固まっているのであれば先に伝えておくのがベスト。


派遣社員が辞めるとなると、派遣会社は新たに派遣するスタッフを探さなければなりませんし、派遣先企業も受け入れ対応をしなければなりません。

伝えるのが早ければ早いほど派遣元・派遣先は準備期間を長くとることができます。

派遣先企業に契約更新しないことが伝わる

派遣元の担当者から、派遣先企業担当者に契約更新しないことが伝えられます。

自分から伝えたい場合は、派遣元担当者に相談しましょう。

派遣元担当者が派遣先企業に伝えるタイミングを事前に聞いておくと、伝わるタイミングを予測できるので心構えができます。

saya

辞めるって伝わったときの反応、気になりますよね…。

契約更新しないことが伝わったあとも、契約終了まで今まで通りしっかり業務を行って円満に終わらせましょう。

場合によっては後任の派遣社員に引き継ぎを行ったり、業務マニュアルを作成することもあります。

契約終了までのスケジュール調整

契約終了が決まったら、有給休暇の取得や最終出社日などのスケジュール調整を行います。

派遣先企業と業務量や繁忙時期などを鑑みて相談しますが、有給休暇を使い切りたいなどの希望があれば派遣元担当者にも伝えておきましょう。


派遣元担当者に希望を伝えてもらうことで、スケジュール調整がスムーズに進む可能性が高まります。

saya

私は残っていた有給休暇を全て使わせていただきました。

最終出社日

自分が使用していたデスク・パソコンなど、身の回りはきれいに整えましょう。

社員証・制服などの貸与物はすべて忘れずに返却します。

派遣先企業のお世話になった方には、できる限りお礼の言葉を伝えたり、退職の挨拶をしておくのがおすすめです。

退職時に持っていくお菓子の手土産などは必ずしも必要なものではありません。

感謝の気持ちを形にしたいなど、状況に応じて用意しましょう。

派遣社員が契約終了を選択するときの悩み

  • 派遣先企業の雰囲気が合わない
  • 仕事内容が思っていたものと違った
  • 人間関係

派遣社員が契約終了を選択する理由はさまざま。

ただ、今の派遣先で仕事を続けたくないと思っていても、実際に契約終了することに迷ったり、悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。


ここでは、派遣社員が契約終了を選択するときの悩みについて実体験を交えてご紹介します。

次の仕事が見つからなかったらどうしよう

次の仕事が決まっていない場合、契約終了して次の仕事が見つからなかったらどうしようという不安があります。

正社員や契約社員で働く場合はもちろん採用面接を突破しなくてはなりませんし、別の派遣先企業で派遣社員として働き続ける場合も、必ずしも次のお仕事がスムーズに見つかるとは言い切れません。


不安を軽減させるためにも、転職活動や派遣先企業探しは早めに取り掛かっておくことをおすすめします。

saya

私は次が中々決まらず、契約終了が決まる方が早かったので少し焦りました。

現在契約している派遣会社は、契約終了の処理が完了するまで次のお仕事を紹介してくれないことがあります。

仕事探しが後手後手になってしまうことがあるので、派遣社員として新しい職場を探したいと思っている人はほかの派遣会社へも登録しておくことをおすすめします。

派遣で働く際の職場見学については、以下の記事で詳しく紹介しています。

派遣会社が仕事を紹介してくれなかったらどうしよう

契約終了が決まれば次の派遣スタッフを探さなければなりませんし、できる限り契約更新して長く働いて欲しいというのが派遣会社の本音。

派遣社員としては、こちらの都合で更新しないことを選択してしまったし、次の仕事を紹介してくれないかもしれない…なんて不安に思う人もいるのではないでしょうか。


ただ、日々の業務に真摯に取り組み、派遣社員としてのルール・マナーを守って働いていればそれほど心配することではありません。

saya

私が登録している派遣会社は、ガツガツお仕事を紹介してくれました。

不安な場合は、ほかの派遣会社にも登録して並行してお仕事探しをするのがおすすめです。

派遣先企業での評価は派遣元担当者にも伝わります。

社会人としてのマナーや仕事への姿勢は評価に関わるので、意識して取り組みましょう。

契約期間中に辞めてしまうと、派遣会社からのイメージが悪くなってしまう可能性が高いです。

やむを得ない事情を除き、できる限り契約期間満了まで働くことをおすすめします。

オフィス・クリエイティブ系に強い!
大手優良企業やマスコミ関連、
高時給・短期求人も掲載★

マイナビスタッフ

転職活動をする時間があるか心配

派遣社員に限らず言えることですが、在職のまま転職活動ができるのだろうか?と不安に思う方も多いのではないでしょうか。

企業での採用面接や派遣社員の職場見学は平日の日中行われることが多いので、有給休暇を利用したり休暇を上手く組み合わせて参加するようにしましょう。


現職と転職活動を並行して行うのは大変ですが、次のお仕事を契約終了後すぐにでも始めたい場合は早めに動いておくことに越したことはありません。

saya

私も休暇を上手く利用して、採用面接や職場見学に行っていました。



>>派遣・人材紹介サービスならマイナビスタッフ

まとめ

今回は、派遣社員が辞めると決意してから派遣先企業との契約を終了し、最終出社日に至るまでの流れをご紹介しました。


派遣社員としてのお仕事が初めての場合、正社員やアルバイトとは辞め方が異なり、戸惑うことも多いかもしれません。

派遣先企業によっても異なりますが、筆者の場合はとてもあっさりしているなといった印象です。


契約更新しない理由(辞める理由)も深掘りされることはありませんでしたし、既にマニュアルや育成サポートが整っている職場だったので後任派遣社員に引き継ぎを行うこともありませんでした(勤務期間も被っていません)。


契約終了することに対して不安があるときは、派遣元担当者に相談してサポートしてもらいましょう。

身近にサポートしてくれる担当者がいるというのは、派遣社員のメリットでもあります。

この記事が少しでも参考になり、不安が解消されれば嬉しいです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住のアラサー派遣OLブロガー
足元を固めて自由になることを目標にブログや副業を頑張っています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次