冷凍宅食サービス筋肉食堂DELIのメニュー・料金・口コミを紹介!

  • URLをコピーしました!

筋肉食堂はダイエットや筋力トレーニング、健康的な食事を摂りたい人に人気のレストラン。

ファンの多い筋肉食堂の味が自宅で気軽に楽しめるのが、冷凍宅食便サービス・筋肉食堂DELIです。


今回は、筋肉食堂DELIについて、メニューのラインアップ・料金・口コミ・注文方法をご紹介します。

筋肉食堂DELIが気になっている、良い宅食サービスを探しているという人の参考になれば嬉しいです。

目次

筋肉食堂DELIとは?

筋肉食堂は六本木や渋谷、銀座など都内6カ所に店舗を持ち、年間来店者数は26万人を越える人気レストラン。

筋肉食堂DELIは、筋肉食堂の冷凍宅食便サービスです。


筋肉食堂という名前の通り、身体づくりを志す人に向けて美味しい高たんぱく・低カロリー食を提供しています。

ダイエットをしているけど無理な食事制限はしたくない、日々の筋力トレーニング効果を引き上げたい、食事で健康的な身体をつくりたいと思っている人にぴったり。


筋肉食堂DELIでは人気のレストランの味を、自宅で気軽に楽しめる冷凍宅食として提供しています。

\自宅で気軽に高たんぱく・低カロリー/
筋肉食堂DELI公式HP

筋肉食堂DELI冷凍宅食便のメニュー

筋肉食堂DELIの冷凍宅食便のメニューは大きく分けて3つ。

身体を引き締めたいのか、筋力を高めたいのか、健康的な食事を摂りたいのか…目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

メニューは目的別に分かれていますが、どれも高たんぱく・低カロリーなので単純に美味しそう!で選んでも良いかもしれません。

ダイエット(しっかり食べてキレイに痩せる)

出典:筋肉食堂DELI公式HP

「ダイエットは食事が9割」とも言われるほど、成功には食事管理が欠かせません。

筋肉食堂DELIのダイエットメニューは、機能食として優秀であることはもちろん、美味しいと評判。

1食あたりのカロリーはどちらも平均400kcal以内に抑えられており、脂質・糖質(炭水化物)も少なめです。

ダイエットメニューのセットは2種類!

ダイエットオススメ料理セット・鶏ムネ肉塩麹
・鶏ムネ肉BBQ
・真サバの柔らか塩麴焼き
・鶏肉と軟骨入り豆腐ハンバーグ(おろしポン酢)
・鶏肉と軟骨入り豆腐ハンバーグ(トマト)
ダイエット鶏ムネ肉セット・鶏ムネ肉塩麹
・鶏ムネ肉西京味噌
・鶏ムネ肉ネギ塩ソース
・鶏ムネ肉中華風生姜味
・鶏ムネ肉カレーソース
>>筋肉食堂DELIでダイエットメニューをチェックする

パワー(トレーニング効果を引き上げる)

出典:筋肉食堂DELI公式HP

トレーニング効果を引き上げるために欠かせないのが、トレーニング後のたんぱく質摂取。

ハードなトレーニングで傷ついた筋肉は、日々の食事の栄養を受けて成長していきます。


機能的で高たんぱくな筋肉食堂DELIのメニューは、筋肉を育てるための最良の食事です。

ダイエットメニューに比べると1食あたりのカロリーは高いですが、脂質・糖質(炭水化物)は同様に少なくなっています。

パワーメニューのセットは4つ!

バルクアップオススメ料理Aセット・皮なし鶏モモ肉塩麴焼き
・皮なし鶏モモ肉ピリ辛チキン
・皮なし鶏ムネ肉チャーシュー
・牛赤身低糖質ハンバーグ(トマト)
・真サバの柔らか塩麴
バルクアップオススメ料理Bセット・牛赤身肉のステーキ×皮なし鶏モモ肉トマトチキン
・豚生姜焼き×鶏ムネ肉塩麴
・皮なし鶏もも肉BBQ×鶏ムネ肉中華生姜味
・牛赤身低糖質ハンバーグ(デミ)×皮なし鶏モモ肉ピリ辛チキン
・牛赤身低糖質ハンバーグ(トマト)×鶏ムネ肉西京味噌
バルクアップ皮なし鶏モモ肉のステーキセット・皮なし鶏もも肉塩麴焼き
・皮なし鶏もも肉ピリ辛チキン
・皮なし鶏もも肉西京焼き
・皮なし鶏もも肉生姜焼き
 ・皮なし鶏もも肉ネギ塩
バルクアップ皮なし鶏モモ肉のステーキMIXセット・皮なし鶏モモ肉塩麴焼き×ムネ肉チャーシュー
・皮なし鶏モモ肉ピリ辛チキン×ムネ肉塩麴
・皮なし鶏モモ肉生姜焼き×牛赤身ハンバーグ(デミ)
・皮なし鶏モモ肉西京焼き×牛赤身ハンバーグ(トマト)
・皮なし鶏モモ肉ネギ塩×真サバの柔らか塩麴
>>筋肉食堂DELIでパワーメニューをチェックする

エブリデイ(健康的な食事を毎日継続)

出典:筋肉食堂DELI公式HP

健康な身体づくりは食事で決まると言われますが、毎日食事に気を遣うのはちょっと面倒ですよね。

筋肉食堂DELIのメニューは高たんぱく・低カロリーに加えて栄養価も高く、健康な身体づくりをサポート


エブリディのメニューには期間限定や季節限定のセットもあります。

エブリデイメニューのセットは3つ!

オススメ料理セット・皮なし鶏もも肉塩麴焼き
・皮なし鶏もも肉ピリ辛チキン
・皮なし鶏ムネ肉チャーシュー
・牛赤身低糖質ハンバーグ(トマトソース)
・真サバの柔らか塩麴焼き
皮なし鶏モモ肉のステーキMIXセット・皮なし鶏モモ肉塩麴焼き×ムネ肉チャーシュー
・皮なし鶏モモ肉ピリ辛チキン×ムネ肉塩麴
・皮なし鶏モモ肉生姜焼き×牛赤身ハンバーグ(デミ)
・皮なし鶏モモ肉西京焼き×牛赤身ハンバーグ(トマト)
・皮なし鶏モモ肉ネギ塩×真サバの柔らか塩麴
皮なし鶏モモ肉のステーキセット・皮なし鶏もも肉塩麴焼き
・皮なし鶏もも肉ピリ辛チキン
・皮なし鶏もも肉生姜焼き
・皮なし鶏もも肉西京焼き
・ 皮なし鶏もも肉ネギ塩
>>筋肉食堂DELIでエブリデイメニューをチェックする

筋肉食堂DELI冷凍宅食便の料金は?

筋肉食堂DELIのメニューは1セットあたり5食または10食

料金は5食で4,980円(税込)からです。


注文する個数(セット数)・配送先エリアによって送料が加算されます。

※送料は5食の注文で930円~1,920円、10食の注文で1,290円~2,610円


筋肉食堂DELIの冷凍宅食便では、単品購入・定期購入いずれかを選ぶことができ、リピートする場合は割引のある定期購入がお得です。

定期購入の特典

・通常価格から最大10%オフ
 (配送頻度により割引率は異なる)
・1~4週間に1回の幅で配送頻度設定可能
いつでも中断可能
 (次回お届け希望日の7営業日前まで)
・毎回の注文の手間が省ける
 (定期購入中もメニューの変更可能)

単品購入の場合でも、累計購入額に応じて割引率が上がる会員ランク制度や、友達紹介サービス(20%オフクーポン配布)を利用することで筋肉食堂DELIをお得に注文することができます。


筋肉食堂DELI冷凍宅食便は、公式サイトで食べたいメニューを選んで注文して、あとは届くのを待つだけ!

冷凍で届いた商品をレンジでチンするだけですぐに美味しい食事を楽しむことができます。

\自宅で気軽に高たんぱく・低カロリー/
筋肉食堂DELI公式HP

筋肉食堂DELI冷凍宅食便の口コミ

ここでは、筋肉食堂DELI冷凍宅食便の良い口コミ、悪い口コミをご紹介します。

良い口コミ

  • 低カロリーなのにボリューミー
  • クオリティが高く美味しい
  • レンジでチンするだけなので手軽で便利
  • 常に冷凍庫にストックしておきたい

良い口コミでは、上記のような意見が目立ちました。

さすが年間26万人もの人が訪れる人気店。

冷凍宅食になっても味や質について評価が高かったので、初めてでも安心して注文できそうです。

悪い口コミ

  • メニュー名が違っても味付が変わっただけ
  • メイン以外の副菜が全く一緒
  • 料金が高め

悪い口コミではメニューが変わり映えしないという意見が目立ちました。

味付けが変わっただけ、副菜が全く一緒だとリピートしている人にとっては飽きを感じてしまうことも…

宅食サービスの中では料金が高めという意見もありました。

筋肉食堂DELIには期間限定・季節限定メニューもあるので、上手く利用すると飽きを感じない味の変化を楽しめるかもしれません。

料金については定期購入割引や会員ランク制度があり、リピートするほどお得に注文できるようになります。

筋肉食堂DELI注文の流れ

筋肉食堂DELIの注文方法はとってもかんたん!

ここでは、会員登録から注文完了するまでの流れをご紹介します。

STEP
公式HPで会員登録をする

会員登録に必要な情報はメールアドレス・任意のパスワードのみです。
公式HP右上にあるログインボタンより会員登録に進めます。

\自宅で気軽に高たんぱく・低カロリー/
筋肉食堂DELI公式HP

STEP
注文したいメニューをカートへ追加し、注文する

配送日の指定は1週間後から、時間帯は任意で選択可能です。


注文画面に進み、配送先の情報や支払い方法を入力していきます。
※支払い方法はショップペイ、GooglePay、クレジットカードから選択できます

STEP
注文完了画面が表示されることを確認する

以下のような表示が出たら、注文完了です。
すぐに登録しているメールアドレス宛に注文完了メールが届きます。

美味しくてボリューミー!
レンジでチンするだけの
高たんぱく・低カロリー宅食

まとめ

今回は筋肉食堂DELIについて、メニューのラインアップ・料金・口コミ・注文方法をご紹介しました。

筋肉食堂DELIはダイエットやトレーニングを行っている人はもちろん、健康的な食事を摂りたい人にもおすすめの宅食サービスです。

単品購入もできるので、とりあえずお試ししてみたい、定期購入には抵抗がある…という人も安心!

筋肉食堂の味を、自宅で手軽に楽しんでみてくださいね。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住のアラサー派遣OLブロガー
足元を固めて自由になることを目標にブログや副業を頑張っています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次