ブログ開設9月目終了を目前に、60記事を達成することができました。

60記事を書き終えての振り返り&70記事までの目標スタートです。
60記事を書き終えて


6月中は週に数回仕事が自宅待機となったこともあり、余裕のある中でブログ執筆に取り組めた1ヶ月でした。
本当はもうちょっと頑張りたかった…!
という気持ちもありますが、年内100記事という目標に向けては順調なのでよしとします。



自分にとことん甘いタイプ…!
記事数が増えるとブログ全体が充実してきた気がしてとても嬉しいです。
雑記で書きたいことばっかり書いてるのでカテゴリーが渋滞起こしてますが…
※画像はブログ運営を行う上で参考にさせていただいている、クロネさんの「クロネのブログ講座」よりお借りしています
60記事UP達成時点でのブログ運営状況


PV数・収益のご報告です。
期間・PV数・収益など
記事数 | 期間 | 日数 | PV数 | 収益 |
---|---|---|---|---|
1~10記事 | 2020/10/3~2020/12/31 | 90日間 | ― | ― |
11~20記事 | 2021/1/1~2021/1/28 | 28日間 | 2,334 | 160 |
21~30記事 | 2021/1/29~2021/3/16 | 47日間 | 2,552 | 44 |
31~40記事 | 2021/3/19~2021/4/30 | 49日間 | 1,669 | 45 |
41~50記事 | 2021/5/2~2021/6/1 | 31日間 | 2,004 | 11 |
51~60記事 | 2021/6/2~2021/6/28 | 27日間 | 2,901 | 43 |
※収益:うまい棒換算/アドセンスのみ
今までで過去最高のPV数となりました。
Twitterで更新のお知らせすると見に来てくださる方がたくさんいて…!ありがとうございます。
アナリティクスを覗くとリアルタイムで当ブログを見てくれてる人を発見できる機会も増え「私のブログ読んでもらえてる!」と実感しています。
よく読まれた記事ランキング
今回、よく読んでいただいた記事は以下の通りです。
1位:836PV
2位:240PV
3位:165PV
ブログ運営関連のトピック


60記事UPまでの間に行ってきたことをまとめます!
①季節もののトレンド記事がヒット!
私が毎年夏になると行っている、千葉県にある海水浴場の記事。
5月の頭頃に仕込んでみたのですが、シーズンに近づくにつれて検索流入が伸びている…!
書きたいことを記事にするというベースは崩さずに、PV数を狙った記事で結果が出たのは初めてだったので嬉しかったです。
②キラーページを作ってみた
PV数が稼げている記事の収益化が見込めなかったので、内部リンク用のキラーページを初作成!
早速該当の記事に貼りつけてみました。
結果はまだ出ていないのですが、ちょこちょことアクセスが…!
今後も色々と試行錯誤しつつブログ運営を進めていきたいと思います。
前回目標の達成状況


60記事UP達成までの目標および達成度は以下の通りです。
①記事カテゴリーの見直し
→達成度:100%
②キーワードプランナーの導入
→達成度:80%
記事カテゴリーの見直しでは、今まで雑記カテゴリーに分類していたものを新たなカテゴリーを作成して振り分けました。
カテゴリー数が増えてしまいましたが、今後絞っていくこともイメージしつつ分かりやすさを重視していきます。
キーワードプランナーの登録も完了したので、ラッコキーワードと併せて活用していきたいと思っています。
前回のブログ運営報告は以下よりご覧いただけます。
当ブログはSWELLを使用しています
70記事UP達成までの目標とまとめ


70記事UP達成までの目標や、やっていきたいことは以下の2つです。
①内部リンクの見直し
②検索流入の少ない記事の見直し
記事数も増えてきたので、新しい記事を書きつつ過去記事の見直しをしていきます。
思わずクリックしたくなるような内部リンクが貼れるように…なりたい…!
アクセス数の少ない記事は、タイトルや見出しの見直しやユーザーの価値に繋がるような情報の追加をメインに行います。
そういえば、みなさんブログ記事ってどうやって管理してるんだろう?
私はExcelを使ってかんたんな一覧にしてるのですが(タイトル、URL、カテゴリ、内部リンク記事etc…)記事数も増えてきたしもっと効率的なやり方はないかなあと模索中です。
それでは、70記事達成までの間も引き続きブログ運営を頑張っていきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント