ブログをスタートしてから早6ヶ月…。ようやく30記事UPを達成することができました。

30記事を書き終えての振り返り&40記事までの目標スタートです。
30記事を書き終えて


前回と比べて更新スピードは落ちており、約1か月半で30記事に到達。
毎日更新しているブロガーさんは本当に凄いなあと尊敬しますし、私ももっと頑張らなきゃと焦りのようなものを感じることもあるのですが、無理なく自分のペースで継続することが一番大切!
※画像はブログ運営を行う上で参考にさせていただいている、クロネさんの「クロネのブログ講座」よりお借りしています
ということで2021年中の最低目標、100記事達成に向けて引き続きコツコツ積み上げていきたいです。
30記事UP達成時点でのブログ運営状況


PV数・収益のご報告です。
前回同様、PV数や収益については明確な目標を定めていません。
自分で動かすことができない(難しい)数値目標は、達成できないとモチベーションが低下してしまう可能性が高いというのを聞いたためです。
代わりに、1ヶ月で○記事書くなど自分の作業量や努力次第で達成することができる目標を定めています。
また、今回は「Twitterでブログカードを使用したブログ記事更新報告をしない」というちょっとした実験(?)をしてみました。
前回報告の結果はTwitterで仲良くしてくださったみなさんにとても助けられたと実感しています。
純粋なブログパワーってどのくらいなのかな…っていうのを知ってみたかったんです(笑)
期間・PV数・収益など
期間・PV数・収益は以下の表の通りです。
記事数 | 期間 | 日数 | PV数 | 収益(うまい棒換算) |
---|---|---|---|---|
1~10記事 | 2020/10/3~2020/12/31 | 90日間 | ― | ― |
11~20記事 | 2021/1/1~2021/1/28 | 28日間 | 2,334 | 160 |
21~30記事 | 2021/1/29~2021/3/16 | 47日間 | 2,552 | 44 |
きっと散々な結果になっているであろうと思ったのですが、PV数は上がってました!
(期間は前月の倍だけど…笑)
Twitterでブログカードを使用したブログ更新報告は行っていなかったのですが、フォロワーさんのブログ記事紹介企画に参加させていただいたり、嬉しいことに私の記事を貼ったツイートをしてくださるフォロワーさんもいらっしゃって、結果PV数にお力添えいただいている結果に。
また、1月~2月初旬までほぼ無反応だったオーガニック検索からの流入が…!上がってきている…!
数字としてはまだまだですが、本当に嬉しいです。
情報の網羅性に欠けるのは雑記ブログの弱みだと思っていますが、キーワードによっては上位になるんだと実感できた結果でした。
PVも収益も…引き続きコツコツ頑張ります。
よく読まれた記事ランキング
ブログ記事紹介企画に参加した記事や、Twitterで記事更新報告をしていた記事が上位となりました。
運営報告やココナラの記事は、参考になったというお声もいただいて嬉しかったです…!
今後も誰かの役に立てるような記事を継続して書いていけるように頑張ります。
1位:176PV
2位:144PV
3位:126PV
ブログ運営関連のトピック


30記事UPまでの間に行ってきたことやトピックをご紹介します。
①有料テーマ「SWELL」導入
ずっと悩んでいたWordpressの有料テーマSEWLLをついに導入しました。
テーマ変更に伴い、記事の作成もクラシックエディタからブロックエディタに変更。
ブロックエディタを使い始める前は「絶対クラシックエディタの方が使いやすい!」と思っていたのですが、使ってみて驚き。
ブロックエディタ超使いやすい…!SWELLのデザイン性にも感動…!
記事書くの楽しくて仕方ないです。
トップページは整えきれていないのですが、記事数増えてきたらおしゃれなブログにしたいと思っています。
②Canva有料会員になる
1ヶ月のトライアル期間を経て、Canva有料会員になってしまいました…!
分かっているんです、無料のままだって十分充実したツールだってことは。
でも一度有料版を体験してしまうと、戻れない…(笑)
無料で使い続けようと思っている方はトライアル期間にご注意ください。
私はCanvaを使いこなせるようにレベルアップするとともに、収益で費用が賄えるように努力します。
③オーガニック検索からの流入
ブログをスタートしてから6カ月、オーガニック検索からの流入が増えてきました…!
記事によってはキーワード2語でも1ページ目に表示されているものもあって…嬉しい!
無反応だったところから徐々に増えていっているので、ようやくコツコツ積み上げてきた成果が実った気がします。
まだまだですけどね…!これからもっともっと流入増やせるように頑張ります。



頑張って質の良い記事書くから、誰か見つけてー(笑)!
前回目標の達成状況


30記事UP達成までの目標および達成度は以下の通りです。
①Wordpress有料テーマの導入
→達成度:100%
②カテゴリー特化を進める(マインドマップ)
→達成度:20%
③アフィリエイトの勉強
→達成度:50%
有料テーマの導入は大正解でした。
まだまだ手を加えたいところはあるもののデザインはお洒落だし、記事の装飾がすごく楽しくなった&楽になった…!
記事用のブロックプラグインも追加購入したいんだけど、SWELL機能もまともに使いこなせていないので保留中です。
カテゴリー特化はマインドマップを使ってイメージを固めているものの、手をつけられていない状態。
というのも、雑記的な内容で書きたい記事ネタが多すぎる…!
書きたい記事>理想の特化記事な状況で、気持ちが上回らないと手が出せない気がしています。
こちらも時間をかけて地道に進めていきたいと思います。
アフィリエイトは、いくつか追加で登録してみました。
アフィリエイト広告をもとに記事を書くことはしていませんが、書いた記事にマッチする広告があれば貼るようにしてます。
セルフバックも初挑戦してみたりして、コツコツと知識を積み上げ中。
とりあえず気になるものは登録していこうと思っているものの、みなさん広告ってどうやって探してるんだろう…?
それぞれの広告眺めてるとめっちゃ時間取られるのが悩み…
ということで、カテゴリー特化とアフィリエイトについては引き続き勉強&作業を進めていきます!
40記事UP達成までの目標とまとめ


40記事UP達成までの目標や、やっていきたいことは以下の3つです。
①ピンタレストの導入
②ブログ本を読む
③戦略記事を探してみる
ピンタレストやるやる詐欺…!
ずっと放置してしまったので、今回こそしっかり導入していこうと思います。
数ヶ月前に導入方法を調べてやってみたんですが、当時の私には難しくて断念したんですよね。
Twitterのフォロワーさんも導入されてる方たくさんいらっしゃるので、私も頑張ります…!
ブログ本は、ブログを始める前に読んでいたもの。
当時はわからないことも多くてぱらぱら見ただけの部分もあったので、このタイミングで初心に返って読み直そうと思います。
新たな視点で気づきも増えるかもしれないし、単純に読書習慣をつけたいという思惑も。
戦略記事を探すというのは、参考にしているクロネさんのブログ講座から。
今までもラッコキーワードを使ってキーワード選定をしているものの、さらに一歩踏み込んでみたいなと思っています。
誰かの悩みを解決できるような、役に立つブログづくりをしていきたいなぁ。
こんな感じで、40記事UP達成まで記事更新もしつつ活動していきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント