【ブログ運営報告】10記事書き終えての振り返り、20記事までの目標

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

みなさん、明けましておめでとうございます!

2021年一発目のブログは、ブログ運営報告となります。

saya

2021年中に100記事を達成する目標を掲げました!2021年はブログで飛躍することができた一年だった!と思えるように頑張ります★

目次

10記事を書き終えて

まだまだ記事数は少ないですが、ブログを途中で辞めることなく10記事UPを達成することができました!

※画像はブログ運営を行う上で参考にさせていただいている、クロネさんの「クロネのブログ講座」よりお借りしています

私もみなさんのようにブログ運営報告を記事にしたいな、と思いこの記事を書いているのですが「1ヶ月」などの期間単位だと、私の場合、各月の活動報告にかなりのムラができてしまうような不安を感じたので記事数単位で報告していくことに決めました。

10記事UP達成時点でのブログ運営状況

10記事UP達成するまで、3カ月もの期間を費やしてしまいました。

ようやく導入するべきツールも準備が整ってきたので、記事作成に集中していきたいです。

まだまだお伝えできる内容が少ないですが、ブログ運営状況の報告です。

期間・PV数・収益など

期間:2020年10月3日~2020年12月31日
※PV数および収益については運営途中から各種ツールを導入したため、今回は割愛します。

ブログ運営関連のトピック

ブログを運営する上で、10記事UPまでの間に行ってきたことをご紹介します。

① Googleアドセンス合格

2020年12月18日に、ブログの登竜門ともいわれるGoogleアドセンスに無事合格することができました。

合格時点での記事数は7記事、申請から2日程度で合格結果が届きました。

合格したことをツイートしたところ、たくさんの方にいいねやリプをいただきました!

こんなに祝っていただいたのは人生で初めてです、本当にありがとうございました。

合格したことに満足して終わりではなく、これから成果が出せるように頑張っていきます。

② Twitter本格始動

ブロガーさんと繋がりたいと思い、もともとアカウントを保有していたTwitterを本格始動させました。

2021年1月1日時点で、500名以上のフォロワーさんと繋がりを持つことができました。

いいねやリプをいただけることはもちろんなのですが、みなさんの積み上げツイートは「自分も頑張ろう」という刺激になりますし、ブログ運営をする上で学ばせていただけることも本当にたくさんあって本当に励みになっています!

ありがとうございます。

3カ月間でいくつかの企画に参加させていただいたのですが、私もどこかのタイミングで企画をしてみたいなと考えています。

まだまだ先の話になってしまうかもしれませんが、企画する際にはフォロワーさんに日頃の感謝をお伝えできればと思っています!(777とか1,000とか、キリの良い数を考えてます!)

③ アナリティクス・サーチコンソール導入

こちらもブログ運営には必須と言われるツールです。

Googleアドセンスの申請もなのですが、元々10記事UPを達成したら動き出そうと考えていました。

しかし、思った以上の亀更新になってしまったのでフライングで導入することにしました(笑)。

設定や使い方に苦戦しておりまして、まだ理解できていない部分がたくさんあるのですが、これからしっかり活用していきたいと思います。

当ブログはSWELLを使用しています

20記事UP達成までの目標とまとめ

20記事UP達成までの目標や、やっていきたいことは以下の3つです。

① ブログ運用ツールの理解を深め、活用する
② 初収益報告をする
③ Twitterのフォロワーさんと交流する

ツール導入によりPV数や収益など、やっと自分でもチェックができる環境が整ったので、次回以降の運営報告からはレポートしていきたいと思います。

目標を掲げるからには、数値目標にもしっかり取り組みたい。

ブログを書く、ツールを導入する、何をするにも分からないことだらけなのですが、分からないことにぶち当たったらネットで調べるだけでわかりやすくまとめられたサイトがたくさん出てきます。

Twitterも同様で、勉強になる情報がたくさん…!

初心者ブロガーは本当に助かります(泣)

これからもガッツリ勉強させていただきます♪

最近、ブログ運営報告はしない方が良いという意見をたまたま目にして、この記事を書くかどうか少し迷ったのですが、自分自身の記録やモチベーションアップにも繋がるとおもったので100記事達成までは続けていきたいなと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住のアラサー派遣OLブロガー
足元を固めて自由になることを目標にブログや副業を頑張っています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次